~今後の予定~

2025年7月6日富山シティフィル&オペラ協会ガラコンサート@オーバードホール ソロ 2025年7月11,12日@各務原 ヤマトタケル 合唱 2025年8月30日@荒川区 ヴェルレク 合唱

07 giugno, 2011

夜高。

こんにちは。

今日の天気はスッキリしないし、じめじめ。

朝の電車は最低でした…。


そんな気分をふっとばすようなお祭りが今週末にあります。

私の実家のある富山県砺波市。

6月10日、11日に砺波市内の出町地区で『砺波夜高祭り』と言うお祭りがあるんです。

元々は万年豊作・五穀豊穣を願うお祭りで、

各町内ごとで、夜高行燈を製作。

5月位から子供たちの太鼓の練習も始まります。


お祭りは二日間あって、

一日目は街の中を廻って、ある神社へ、参拝。

この日に行燈コンクール審査があります。

確か行燈は14基位あったかな…。

私がまだ富山にいたころは、うちの町内がよく市長賞を受賞していましたが、今は…?


二日目は『ケンカ』と呼ばれる突き合わせの日。

行燈を曳く人同士のケンカではなく、行燈をぶつけ合うんです。

何パターンかある決まり手があって、それで勝負です。


まぁ、強いところは強いんです。なぜだか。


でも見てて楽しいんですよね。


そして今年は約10年ぶりに二日目に行く予定です!!!!!


楽しみだぁ~。


砺波夜高祭のサイトがあるので、こちらもどうぞご覧になってみてください♪


砺波夜高祭web「ようたかあんどん



では。


CizuRu:)




06 giugno, 2011

散歩日和。

こんばんは。


6月入ってもう一週間が経とうとしています。


梅雨入りしたものの、今日は爽やかな天気で、


今日は仕事がなかったので、お昼過ぎに散歩に出ました。


近所の川沿いは気持ちのいい散歩コースなんですよ。



途中、バイト先のマダムさんに偶然会って、


今日はお店が定休日なんですが、お店で約3時間お茶しながらお話をしてました。



なんかいろいろ考えなきゃいけないことがあって、


家にいるのがしんどかったので、いろいろ話せて、気分も楽になりました。



東京のお母さんみたいな存在です。


あ、でも年の差から言うと、少し年の離れたお姉さんって言った方がいいのかもしれないな。



良い環境の職場で働かせてもらってます。





今日から、サマータイムを導入している会社もあるみたいですね。


今まで朝バイトの日は、ラッシュを避けて、一時間早く出ていたけど、


もっと早くしなくちゃいけないのかな~。



ううう。


さ、今週もがんばりましょ。


CizuRu:)

24 maggio, 2011

Bel tempo!!!!!!

こんにちは。


富山滞在5日目です。


今日の富山県呉西はいい天気です!!!


富山でも大雨だったり、30℃越したり、何かよくわからない天気が続いていますが、


今日は陽射しも強く、カラリと晴れてます。


今日は立山連峰も家から見えます。


見せたいですが、画像はありません。残念。



ではまた。


Buona giornata!!!


CizuRu:)

20 maggio, 2011

羽田空港にて。

こんばんは。


只今羽田におります。




久しぶりの飛行機帰郷です~。

最近バスばかりだったので、ちょっと嬉しいです。


今日も何度か地震がありました・・・。


午前中の地震は気づきませんでした。



空港内も多少なりとも節電しているようですね~。





今日は金曜の夜だけあって、空港内は賑やかです。




あと30分後には空の上かな???



ちなみに富山へは実際飛行時間は30~40分ぐらいなんですよ~。




では!!!!!


CizuRu:)

11 maggio, 2011

2か月。

ブログパーツで地震の情報がわかるようになっているんですけど、



大きいのは最近かなり減りましたが、


まだまだ揺れてるんですね…。



そういえば、明け方も緊急地震速報がテレビから聞こえてきました。

震度2だったようで、ちょっと安心。




その前に。

テレビつけっぱなしで寝てたようです、私。





雨もひどいな~。


明日はどうかな~。



CizuRu:)

10 maggio, 2011

5月。








こんばんは。


いつの間にやら5月になっていました…。


GWはいかが過ごされましたか???


私は聖歌隊のお仕事とフレンチレストランのお仕事でいっぱいでした。



最近は、月に2回は富山に帰っているので、
東京にいるときにできることをしなくては…ということもあり。



富山でも歌いたい~と今、策を練っております。



5月1日には『フィガロの結婚』を観に行き、自分に喝を入れてきました。




そして先日もまた富山に帰ってきたのですが、

20年近くぶりに富山市ある『ブルートレイン』という喫茶店に行ってきました。

このお店、店内に電車の模型が走っているんですよ。



それを見るのが目的な方もいらっしゃいますが、


私は違って、ここのバナナジュースと卵サンドが大好きなのです。
それがこれ。


たまごは、ゆで卵をつぶしたものではなく、

卵焼きというかオムレツみたいなものが挟んであります。

パンも軽く温めてあって、おいしいんですよ~。

機会があればお試しください。



さぁ、譜読みするぞ~。

では。


CizuRu:)



18 aprile, 2011

桜。


こんばんは。


またまた富山に帰ってきています。

今日は母と桜のお花見ドライブへ行ってきました。


砺波→井波→庄川とぐるっと回ってきました。


写真は井波にある高瀬神社の目の前にある小川沿いの桜並木です。


きっとすごく晴れていたら空の青と桜のピンクが綺麗だったんだろうな。。。


曇っていたからそれがちょっと残念。



庄川もきれいでした~。



東京と富山で2回の桜鑑賞。


しあわせです。


CizuRu:)