こんにちは。
気付けば明日で6月が終わり!!!!!
私何をしていたの?????とも自分で思ってしまう位です。
所属している団体の試唱会※があったり、オペラのオーディションがあったり。
まぁオペラはダメでしたが、受けて良かったと思っています。
ギリギリに受けることを決めたので、そんなんで受かるはずはないんですが、
受けないで後悔より、やって後悔。
そしてまだまだ力量不足だという事が分かりました。
そんでもってワールドカップ!!!!!
日本は決勝トーナメント進出し、
今夜ベスト8をかけて、パラグアイと試合です。ガンバレ日本!!!!!
ちなみに私の中の本命のAZZURRIは、
GLで1勝することもなく、グループ最下位で南アフリカを後にしました。。。
今大会で代表引退を表明したガッちゃん、RinoことIvan Gennaro Gattuso。
三試合目のスロバキア戦でスタメン出場して、途中で交代してました。
でもピッチを走り回って、ファールとられるギリギリのプレーはやっぱり”Ringhio”でした。
A.C.Milanにいる限り、現役引退しない限り、彼を応援し続けます!!!!!
彼の1作目の自叙伝が欲しい。
タイトルは”SE UNO NASCE QUADRATO NON MUORE TONDO”。
和訳すると『四角いヤツが丸く死ぬわけない』。う~読んでみたいです。
2作目の”IL CODICE GATTUSO”は去年イタリア行ったときに購入してきましたが…。
こっちなんてタイトル『ガットゥーゾ・コード』。まだ読めてません。
ついでにRinoが代表引退会見した時の模様がRaiNewsで流れてました。
どうぞ!!!!!
さ、来週はもう富山です。
一人暗譜大会をしなくては!!!!!
※試唱会…公演監督等先生方数人の前で歌う言わば今後1年が左右されるオーディションみたいなもの)
~今後の予定~
2023年11月26日@オーバードホール ソロ
2023年12月3日@山梨 合唱
2023年12月16日@各務ヶ原 合唱
2023年12月24,25,26@東京都交響楽団第九合唱
2024年1月@東京 2月@名古屋 藤原歌劇団ファウスト 合唱
29 giugno, 2010
14 giugno, 2010
La Coppa del Mondo!!!!!
FIFA World Cup南アフリカ大会!!!!!
日本時間の金曜の夜に開幕して、
本日は日本VSカメルーン戦。
今は同じグループのオランダとデンマークの試合中。
テレビ観戦って気が散る…。
そして今日の27:30~はイタリアとパラグアイ戦。
しかし何故だかイタリアの初戦は地上波でやらない。。。
前回のドイツ大会の優勝国なんですけど…。
見れないけどAZZURRIの初戦勝利を祈ってますよ~。
Gattusoはスタメン入らないんだろうな…。狂犬ぶりを見たいのに。
さぁ、今週末は…。
なんかしんどいな。天気のせいだな。
早くも夏バテか???
さ、サッカー観戦に戻ります。
楽しみ楽しみ。
…
やっぱり気が散ってる。
テレビが気になって仕方ない。
ごめんなさい。
CizuRu:)
日本時間の金曜の夜に開幕して、
本日は日本VSカメルーン戦。
今は同じグループのオランダとデンマークの試合中。
テレビ観戦って気が散る…。
そして今日の27:30~はイタリアとパラグアイ戦。
しかし何故だかイタリアの初戦は地上波でやらない。。。
前回のドイツ大会の優勝国なんですけど…。
見れないけどAZZURRIの初戦勝利を祈ってますよ~。
Gattusoはスタメン入らないんだろうな…。狂犬ぶりを見たいのに。
さぁ、今週末は…。
なんかしんどいな。天気のせいだな。
早くも夏バテか???
さ、サッカー観戦に戻ります。
楽しみ楽しみ。
…
やっぱり気が散ってる。
テレビが気になって仕方ない。
ごめんなさい。
CizuRu:)
09 giugno, 2010
2° Recording
こんばんは。
来週あたりから梅雨入りするみたいですね。
梅雨…stagione della pioggia…そのままか。
本日2度目のVELVET EDENのコーラスレコーディングをしてきました。
なんかいわゆるRecording Studioに入って録るのは初めてで緊張。
それよりも閉じ込められているという恐怖…。
メンバーさんやエンジニアさんガラス越しに見えるし、会話もできるけど。。。
どうも閉所がダメらしいよ、私。
おっきいヘッドホンやスキーのゴーグル、剣道の防具など。
耳や視界を遮られると、ものすごい勢いで独り言が増えます。←自覚あり。
とりあえず今日は3曲録りました。
ちなみに前回はソフィアちゃんも一緒でしたが、今回は1人。
さぁどうなるんでしょうか。
出来上がりが楽しみです。
またmyspaceでも聴けるようになるはず。
話は変わりまして、おとといの月曜日にドレスを見に行ってきました。
大きく広がるものではなく、ちょっとシュ~ッとしたのを探していましたので。
気に入ったのがあって試着したけど、欲しい色のはその場にはなく、
受注発注って形で、在庫確認して頂いているところです。
在庫あればいいなぁ…。
その前にちょっとやはり絞らなきゃだめだな。特にお腹から下…。
なのにその直前にDEL REYでキッシュランチを食しましたとさ。
そのランチのデザート↓

ではっ。
CizuRu:)
来週あたりから梅雨入りするみたいですね。
梅雨…stagione della pioggia…そのままか。
本日2度目のVELVET EDENのコーラスレコーディングをしてきました。
なんかいわゆるRecording Studioに入って録るのは初めてで緊張。
それよりも閉じ込められているという恐怖…。
メンバーさんやエンジニアさんガラス越しに見えるし、会話もできるけど。。。
どうも閉所がダメらしいよ、私。
おっきいヘッドホンやスキーのゴーグル、剣道の防具など。
耳や視界を遮られると、ものすごい勢いで独り言が増えます。←自覚あり。
とりあえず今日は3曲録りました。
ちなみに前回はソフィアちゃんも一緒でしたが、今回は1人。
さぁどうなるんでしょうか。
出来上がりが楽しみです。
またmyspaceでも聴けるようになるはず。
話は変わりまして、おとといの月曜日にドレスを見に行ってきました。
大きく広がるものではなく、ちょっとシュ~ッとしたのを探していましたので。
気に入ったのがあって試着したけど、欲しい色のはその場にはなく、
受注発注って形で、在庫確認して頂いているところです。
在庫あればいいなぁ…。
その前にちょっとやはり絞らなきゃだめだな。特にお腹から下…。
なのにその直前にDEL REYでキッシュランチを食しましたとさ。
そのランチのデザート↓
ではっ。
CizuRu:)
02 giugno, 2010
Giugno...
6月になりましたねっ。
ここ数日天気もいいですし。このままいい天気でいて~。
ただ日光にやられ、すぐにかゆくなる私…泣。
まぁ~色々と心配ごともありますが。
政治のこととか、自分自身の事とか。
イタリア語の勉強を独学で再開しました。
数年前に受けて落ちたままほったらかしにしていた
『イタリア語検定』
をもう一度受けようと思いまして。
一通り文法は終わっているので、
文法の中でも苦手なところからの思い出し勉強です。
以前、通っていたイタリア語の学校の先生に連絡をとったら、
特別に質問タイムの時間を作ってもらえそうです。
そしてここ数日で親友の大切さを改めて感じていました。
好評発売中の『超訳 ニーチェの言葉』(発売元㈱ディスカヴァー・トゥエンティワン)。
この本の『友 Freundschaft』の章を読み、親友の在り方について納得。
今また、このニーチェの本が手放せません。
実を言えば。3月のアンジェリカの時、GPからこの本を必ず持ち歩いていました。
必ずしも求めてる答えが載ってるわけではないけど、
答えを導き出すヒントをくれるのです。
てなわけです。
さ、6月も始まったばかり。
あ、そろそろお知らせも出さなきゃ。富山だけどね。
頑張りましょ。
CizuRu:)
ここ数日天気もいいですし。このままいい天気でいて~。
ただ日光にやられ、すぐにかゆくなる私…泣。
まぁ~色々と心配ごともありますが。
政治のこととか、自分自身の事とか。
イタリア語の勉強を独学で再開しました。
数年前に受けて落ちたままほったらかしにしていた
『イタリア語検定』
をもう一度受けようと思いまして。
一通り文法は終わっているので、
文法の中でも苦手なところからの思い出し勉強です。
以前、通っていたイタリア語の学校の先生に連絡をとったら、
特別に質問タイムの時間を作ってもらえそうです。
そしてここ数日で親友の大切さを改めて感じていました。
好評発売中の『超訳 ニーチェの言葉』(発売元㈱ディスカヴァー・トゥエンティワン)。
この本の『友 Freundschaft』の章を読み、親友の在り方について納得。
今また、このニーチェの本が手放せません。
実を言えば。3月のアンジェリカの時、GPからこの本を必ず持ち歩いていました。
必ずしも求めてる答えが載ってるわけではないけど、
答えを導き出すヒントをくれるのです。
てなわけです。
さ、6月も始まったばかり。
あ、そろそろお知らせも出さなきゃ。富山だけどね。
頑張りましょ。
CizuRu:)
Iscriviti a:
Post (Atom)