2010年も終わりですね。
今年書いたBlogを読み返してみたりすると、
なんだかなかなか濃い、いい一年だったなぁと思います。
・Drops
・LIPのアンジェリカ
・ルーマニア
・スーパーコーラス
・富山県オペラ協会
そして色々な方に出会う機会も多かった年でもありました。
来年ももっと充実したいい年になる事を願っていますが。
でも最後は自分の努力次第かなと思ったりしていたり…。
それでは皆様、良いお年をお過ごしください。
来年も幸多き一年になりますように…
2010年12月31日
山本千鶴
~今後の予定~
2023年11月26日@オーバードホール ソロ
2023年12月3日@山梨 合唱
2023年12月16日@各務ヶ原 合唱
2023年12月24,25,26@東京都交響楽団第九合唱
2024年1月@東京 2月@名古屋 藤原歌劇団ファウスト 合唱
31 dicembre, 2010
25 dicembre, 2010
Merry Christmas!!!!!
Buon Natale a tutti!!!!!
Crăciun Fericit!!!!!

(c) .foto project
Felice Anno Nuovo!!!
Un An Nou fericiti!!!
CizuRu:)
Crăciun Fericit!!!!!

(c) .foto project
Felice Anno Nuovo!!!
Un An Nou fericiti!!!
CizuRu:)
22 dicembre, 2010
festa festa!!!
昨日の雨もやんで、今日は暖かくなりました。
東横線からは夕焼けバックの富士山も拝めました。
残念ながら画像はないですが…。
さて、タイトルの『festa festa!!!』。
昨日と今日と、食事会がありました。
まず昨日は、仲良くしてもらってるEさん夫妻に、原宿にある『レストランアイ』に連れて行ってもらいました。
ここ、最近とあるバラエティー番組で使われて、なかなか予約が出来ない所なんですが、運良く予約できたわけです。
案の定、お料理は最高でした。
アラカルトコースメニュー二種類と、お薦めフルコースの計三種類のコース。
私は、アラカルトコースで、前菜、お魚、お肉、デザートを頂きました。
写真を撮り忘れ、デザートの写真だけですがどうぞ〜。
南瓜のティラミス風デザートです。
あんまり甘くなくて、食べやすかったです。

で、コーヒーと一緒に出てきたクッキー。
クリスマスのリースがモチーフで可愛い。お味は抹茶。
そしてEさんにプレゼントまで頂いちゃいました。
妊婦さんから受け取ると、お金が蓄まるという、がまぐち。

そして中には五円玉がっっっ!!!
嬉しいですね~。
私も最近お気に入りのお酢屋さんのデザートビネガーを渡しました〜。
そして今日はルーマニアでご一緒した、ソプラノの早河さんとピアニストのmikaちゃんとUさんと横浜の居酒屋さんで忘年会。
Uさんは、藤子さんのお友達でもあり、ルーマニアまで演奏会にいらしたマダムです。
歌も歌ってらっしゃるんです。
残念ながら藤子さんはいらっしゃれませんでしたが、二時間の短い時間で、いっぱいお話してきました。
ちなみにUさんは先日の『夢色こんさーと』にいらっしゃっていて、改めて感想を頂いてきました。
そして二時間が過ぎ、とりあえずお開きに。
1時間ほどmikaちゃんと横浜駅ビルをフラフラして帰宅の途につきました。
かなり居心地の良い会で、なかなかこんなお付き合いもできないので、末長く続けられたらなって思います。
この出会いも、わが師匠あってのことなんですけどね。

横浜駅にあったツリーです。
さぁ、明日はクリスマスディナー初日です!!!
お客様に楽しくディナーをして頂ける様に頑張ります!!!
Buon Natale!!!!!
CizuRu:)
そうか、そうなのか。
雨降りましたね。
でも乾燥気味なので、いい湿度。
髪の毛には敵ですが。。。
そういえば、もうクリスマスですね。
気付いたらこんな時期。
振り返るのはもう少し後にして。
先日仕事で銀座に行った時に撮りました。
有名宝石店『MIKIMOTO』のツリーです!!!

ツリーも凄く素敵ですが、
写真には写っていませんが、ツリーの根元辺りにに飾られていたキノコちゃんたちも可愛くて綺麗でした。
私は昼間しか見ていませんが、きっと夜はもっと綺麗なんだろうな…。
あと、三越のショーウィンドウ。
凄く私好みの装飾!!!!!
ついつい写真撮ってしまいましたが、ガラス越しなもので、あまり綺麗に撮れず…。
おとぎ話のように仕立てられているのかな???
見入ってしまいましたよ。
そんな私のクリスマスはバイトです。
クリスマスディナーやってます。
では、おやすみなさい…。
CizuRu:)
21 dicembre, 2010
お知らせ~Vox Novus~
こんにちは。
毎日寒いですね…。
でも昨日は少し暖かかったですね。パーカーで日中は出かけていました。
今日は夜から雨だとか…。
食事に行くのに~。
さてさて、お知らせです。
チラシが手元に届きましたので宣伝させて頂きます。
『藤原歌劇団による銀座の午後のコンサート~Vox Novus~』
2011年1月26日(水) 午後14:00開演(13:30開場)
@銀座・YAMAHAホール
平日午後の銀座…。
なんとまぁ。
お忙しいとは思いますが、空いてるわっ!!!という方がいらっしゃいましたら、是非お出かけ頂ければと思います。
チケットご希望の方やお問い合わせはコメント欄にお願い致します。
(コメントはこちらで管理して非公開にしておりますので、ご安心ください。)
新しくなった銀座のYAMAHAホールで歌わせて頂けるとは!!!
嬉しいい限りです。
頑張ります!!!
CizuRu:)
毎日寒いですね…。
でも昨日は少し暖かかったですね。パーカーで日中は出かけていました。
今日は夜から雨だとか…。
食事に行くのに~。
さてさて、お知らせです。
チラシが手元に届きましたので宣伝させて頂きます。
『藤原歌劇団による銀座の午後のコンサート~Vox Novus~』
2011年1月26日(水) 午後14:00開演(13:30開場)
@銀座・YAMAHAホール
平日午後の銀座…。
なんとまぁ。
お忙しいとは思いますが、空いてるわっ!!!という方がいらっしゃいましたら、是非お出かけ頂ければと思います。
チケットご希望の方やお問い合わせはコメント欄にお願い致します。
(コメントはこちらで管理して非公開にしておりますので、ご安心ください。)
新しくなった銀座のYAMAHAホールで歌わせて頂けるとは!!!
嬉しいい限りです。
頑張ります!!!
CizuRu:)
08 dicembre, 2010
夢色こんさーと
こんばんは。
朝晩の冷え込み具合は、やはり冬ですね。
風邪もひかないようにしなきゃだし、今はノロウィルスも流行っているし…。
皆さん、気を付けましょう←
さて、昨日は『夢色こんさーと Vol.8』でした。
御来場頂いた皆様、ありがとうございました。
歌あり、ピアノあり、フルートあり…。
何より、男声トリオのふぁんたじーのお三方。
いやぁ、素晴らしかったです。
リハーサルしている時に少し拝見させて頂きましたが、
自分たちの「歌」への取り組み方といい、考えさせられました。
そんな方々の後が出番で、正直出にくかったですが、
お三方が作ってくださった、いい雰囲気の中、歌ってきました。
そしてはじめましての方ばかりだったのですが、皆さん素敵な方々で、居心地が良かったです。
このコンサートは、ルーマニアでの演奏会でご一緒した、ピアノの須永藤子さんにお声をかけてもらったのです。
しかも帰国時、朝早い空港で、偶然お会いした時でした。
出会ってまだ3カ月位しか経っていないのに、古い付き合いの気がしてなりません。
あとは、妹や友人も来てくれて、心強かったですしね。
私は自分の本音を出すのが苦手です。
歌う事で、発散している事も多くあります。
本番の日、どんな公演でもそうですが、やはり自分の事でいっぱいです。
そんな私を見守り、支えてくれている家族、両親弟妹、そして友人たちに感謝です。
そんなことも改めて実感したコンサートだったと思います。
友人Mからもらったお花。
ありがとね~。
さ、次に向けて頑張ろう!!!!!
CizuRu:)
01 dicembre, 2010
Dicembre...
12月になりました。
来週は『夢色こんさーと』。
このBlogでは一応お知らせしていますが、大々的には宣伝しておらず、
直接お会いした方にチラシを渡すぐらいだったので、お客様の入りがちょっと心配だったり…。
お時間ある方、ぜひどうぞ~。
昨日は友人が写真のグループ展をしているとのことで、共通の友人と観に行ってきました。
しかも場所は新宿ゴールデン街。
実はゴールデン街が初めてだったり。
お店では友人のお友達も来てて、はじめまして~と異文化交流。
イラストレーターさんだったり、PlantsArtistさんだったり、チェリストさん、弾き語りの子。
面白かった。
良い時間でした。
人とのつながりは本当、大切だなぁ、とここ数日で思っていたけど、改めて思ったり…。
写真の友人も10年近くのお友達だけど、久しぶりに会っても久しぶりな感じはせず…。
おもしろいなぁ…。
さ、明日はレッスン。
頑張ってきます。
CizuRu:)
来週は『夢色こんさーと』。
このBlogでは一応お知らせしていますが、大々的には宣伝しておらず、
直接お会いした方にチラシを渡すぐらいだったので、お客様の入りがちょっと心配だったり…。
お時間ある方、ぜひどうぞ~。
昨日は友人が写真のグループ展をしているとのことで、共通の友人と観に行ってきました。
しかも場所は新宿ゴールデン街。
実はゴールデン街が初めてだったり。
お店では友人のお友達も来てて、はじめまして~と異文化交流。
イラストレーターさんだったり、PlantsArtistさんだったり、チェリストさん、弾き語りの子。
面白かった。
良い時間でした。
人とのつながりは本当、大切だなぁ、とここ数日で思っていたけど、改めて思ったり…。
写真の友人も10年近くのお友達だけど、久しぶりに会っても久しぶりな感じはせず…。
おもしろいなぁ…。
さ、明日はレッスン。
頑張ってきます。
CizuRu:)
Iscriviti a:
Post (Atom)